モンパルクラブ
 
 

 モンパルクラブ
 
ベルコート白馬内】
 〒399-9301
 長野県北安曇郡
 白馬村落倉高原
 Tel 0261-72-5311
 Fax 0261-72-6488
●●● バックカントリースキー&スノボ ●●●

2003-2004冬(昨年度)バックカントリー企画

1.八方池〜八方尾根スキー場コース
八方尾根スキー場グラートクワッドを降りて、八方池へ。初歩のバックカントリーを楽しみましょう!(※天候急変に備え、いつもより防寒をしっかりしたスキー・スノボの装備に非常食をお持ちください)

【行程】(※「S」が滑走する部分です)
八方ゴンドラ山頂駅兎平109の500マイル前
10:00集合
=兎平クワッド・グラートクワッド=
スキー場TOP
10:30
=ゆるい登り=

八方池
11:30

SSSS
兎平109
12:30
【費用】 八方尾根ゴンドラ・リフト代(1450円) 保険代(1000円)
      ホテル宿泊費(9000円) 合計11450円
【日程】 2004年3月15日〜4月26日の毎日

2.栂池〜蓮華温泉コース
北アルプスを代表する最も人気のあるコース。最後は林間コースとなります。
【行程】(※「S」が滑走する部分です)
ホテル発
8:00
=マイクロバス=栂池ゴンドラ駅
8:05
=ゴンドラ=栂の森駅
8:35
=リフト=
栂の森
ゲレンデ
8:45
=ゆるい登り=
成城
小屋
9:45
=急な登り=
天狗原
11:00
SSSS蓮華温泉
(昼食)
12:00〜13:00
SSSS
ヤッホー平
13:00
====角小屋峠
14:30
SSSS木地屋
16:00
====南小谷駅
16:30
====ホテル着
17:00
【費用】 栂池ゴンドラ+リフト料金(1600円) 保険代(1000円)
      ホテル宿泊費(9000円) 合計11600円
【日程】 2004年4月3日・10日・17日

3.立山・御山谷コース
春の立山はスキー天国。広大な斜面はどこでも滑れます!雪質もザラメで意外と良いです。
【行程】(※「S」が滑走する部分です)
ホテル発
8:00
=マイクロバス=扇沢駅
9:00
=アルペンルート=室堂
11:00
=ゆるい登り=
一ノ越(昼食)
12:00〜13:00
SSSS黒部湖
14:30
=平坦な坂=黒部ダム
16:00
====扇沢駅
16:30
=マイクロバス=JR大町駅
17:00
====JR白馬駅
17:30
====ホテル着
17:40
【費用】 アルペンルート交通費(6400円) 保険代(1000円)
      ホテル宿泊費(9000円) 合計16400円
【日程】 2004年4月17日・24日

4.立山・田んぼ沢コース
標高2700m〜1500mまでの大滑降が楽しめる立山で最も歩きの少ないコースです。
【行程】(※「S」が滑走する部分です)
ホテル発
8:00
=マイクロバス=扇沢駅
9:00
=アルペンルート=室堂
11:00
=ゆるい登り=
一ノ越(昼食)
12:00〜13:00
=ゆるい登り=竜王岳
13:30
SSSS東一ノ越
14:00
SSSS黒部湖
15:30
====
黒部ダム
16:00
=トロリーバス=扇沢駅
16:30
====JR大町駅
17:00
====JR白馬駅
17:30
====ホテル着
17:40
【費用】 アルペンルート交通費(6400円) 保険代(1000円)
      ホテル宿泊費(9000円) 合計16400円
【日程】 2004年5月9日・16日・23日
春の立山。

残雪が消える6月いっぱいまで
バックカントリーを楽しむ
スキーヤーやスノーボーダーの
遊び場となる。

全コース 前日の18:00までにホテルへご到着ください。
必要な持ち物あればベターな物
リュックサック・ゴーグル・防水ウェアシール・かかとの上がるビンディング
運動靴(立山の場合)スノーシュー(ボードの方のみ)
昼食(ホテルで予約可)ボード用ストック